2011年03月27日
第7弾
御好評に付シリーズ化決定

続編の第一弾目は「北中城村のアーサ漁」
当然の事ですが海という自然相手…潮に合わせて早朝集合

集合場所に向かっているとPさんが反対方向に走って行った…
しばらくすると爽快な面持ちで登場!
「おはようございます!今日も宜しくお願いします。」とロケの始まりです。

潮の具合を見ながら、少し日が昇った所で漁のスタート

スタッフも慣れないウェーダー履いて漁場へ向かいます。
自分は趣味の釣りでいつも履いてるんですが、初めての人も居て何とも言えないあの感覚に戸惑っています。

自分は陸で撮影データの入ったカードが来るのを待ちます…その間「みんなの写真を」と思っていたら「見切れるかもしれないから隠れて!」※見切れる(映ってしまう)
駐車場に戻ってゆんたくひんたく…

しばらくして漁のシーン撮影終了!この後は宴会シーンの撮影です。

漁港の片隅をお借りして宴会場のセッティング

漁師さんたちの宴会シーンスタート
今回は漁師さん特製「アーサの天ぷら」を作って頂きました。
かき揚げに少しアーサが入ってるイメージでしたが、さすがにアーサが主役って感じのおいしい天ぷらでした。
作り方は…秘密だそうです。


飲みカットも順調に進み撮影終了!!
漁師さんの皆さんお疲れ様でした。
こんな絵文字も発見しました。












スタッフ一同、沖縄県の全市町村制覇を目指しております。
撮影でお邪魔した時には宜しくお願いします。
目立たない撮影部の一員より
失礼しました。シリーズ7本目でした。
お詫びしてタイトルを訂正させて頂きます。

ご覧頂き有り難うございます。
オリオンビールどうぞご愛飲下さい。CMともども宜しくお願い致します。

ブログ立ち上げおめでとうございます!!
無事にアーサ漁の撮影が終わったみたいで何よりです。
皆さんのがんばってる姿を見つつ、懐かしい感じに勝手にひたっております(笑)
ちょくちょくブログもチェックさせてもらいます♪
お久しぶりですね☆
元気にやっている様ですね。
アーサ漁_収穫時期に合わせて何とか無事に撮影できました(^^)
明日本編集です。
連休明けのOA楽しみにしてて下さい。
このブログでもムービーUPしますよ〜!!
撮影の際に、田中さんに作ってもらった『アーサ天ぷら』絶品でした☆北中城のお祭りとかで出しているそうなので、機会があったら是非是非食べてみて下さい。〜お薦めです〜
このブログでは昨年の撮影風景もドシドシUPしていこうと思ってます。
「まっちゃん」登場も計画中です☆要チェックお願いします♪
これからもお仕事頑張ってくださいませ。